「iPhone 17 Pro」速攻フォトレビュー、アルミニウムボディを採用し見た目がガラリと様変わり

「iPhone 17 Pro」は「熱間鍛造アルミニウムUnibody」と呼ばれる新設計のボディを採用しており、旧モデルから見た目がガラリと変化しています。そんなiPhone 17 Proを発売と同時にゲットしたので、まずは外観を詳しくチェックしてみました。
iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Max - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone-17-pro/
iPhone 17 Proのカラーラインナップは「シルバー」「コズミックオレンジ」「ディープブルー」の3色です。今回はコズミックオレンジを買いました。

箱を開けると、iPhone 17 Proが特徴的な背面が見える状態で入っていました。

箱の中にはiPhone 17 Pro本体のほかにUSB Type-Cケーブルと厚紙も入っていました。

厚紙は「iPhone 17 ProにはSIMカードスロットが搭載されておらず、eSIMを使う必要がある」ということを説明するためのものです。Apple StoreでもスタッフがiPhone購入者に対してeSIMを使うように繰り返し案内していました。

iPhone 17 Proは6.3インチのSuper Retina XDRディスプレイを搭載しています。解像度は2622×1206ピクセルで、最大リフレッシュレートは120Hz。標準状態の最大輝度は1000ニトで、屋外のピーク輝度は3000ニトです。

画面上部にはDynamic Islandがあります。18メガピクセルのフロントカメラも搭載しています。

ベゼル幅は実測で約1.5mmでした。

背面はこんな感じ。色の異なる部分はサラサラした手触りです。

カメラは「48メガピクセルのメインカメラ」「48メガピクセルの超広角カメラ」「48メガピクセルの望遠カメラ」の3眼構成です。

なお、Appleの公式ページには「最大8倍の光学ズーム」と記されていますが、48メガピクセルで撮影できるのは4倍ズームまでで、8倍ズームは12メガピクセルにクロップすることで実現しています。

天面。

底面。USB Type-Cポートの端子が本体色に合わせてオレンジ色になっています。

左側面にはアクションボタンと音量調整ボタンを搭載。

右側面にはサイドボタンとカメラコントロールが並んでいます。

寸法は幅71.9mm×高さ150.0mm×薄さ8.75mmです。カメラ部分の最も厚い部分は実測で約13mmでした。

そして、重さは実測205gでした。

大きさがイメージしやすいように手で持つとこんな感じ。

iPhone 17 Pro(左)とiPhone 16 Pro(右)を並べてみました。

iPhone 16 Proはフレームが外周をグルッと囲むデザインで、背面はすべてガラスでした。

iPhone 17 Proは熱間鍛造アルミニウムUnibodyを採用しており、外周と背面がシームレスにつながっている部分はアルミニウム。背面の色が薄い部分には独自の耐亀裂性能の高いガラスであるCeramic Shieldがはめ込まれています。

薄さはiPhone 17 Proが8.75mmで、iPhone 16 Proは8.25mmです。

カメラ側の薄さはこんな感じ。

iPhone 17 Pro(左)とiPhone Air(右)は見た目が大きく異なります。

iPhone 17 Proは史上最薄のiPhone Airと比べるとかなり厚いです。その分、バッテリー容量に大きな差があるようで、Apple公称のバッテリー持続時間はiPhone Airのビデオ再生時間が最大27時間なのに対してiPhone 17 Proのビデオ再生時間は最大33時間です。

カメラのある天面側もiPhone 17 Proの方が厚いです。その代わり、iPhone 17 Proには3眼構成のカメラが備わっています。

iPhone 17 Proの256GBモデルは税込17万9800円です。Amazon.co.jpでも取り扱われていますが、記事作成時点では在庫切れとなっています。
Amazon.co.jp: Apple iPhone 17 Pro (256 GB):最大120Hz のProMotion を採用した6.3 インチディス プレイ、A19 Pro チップ、飛躍的に向上したバッテリー駆動時間、センターフレームフ ロントカメラを搭載したPro Fusion カメラシステム;ディープブルー : 家電&カメラ

iPhone 17 Proのカメラ性能や処理性能の検証記事を後日公開予定です。
<つづく>
・関連記事
「iPhone Air」開封の儀、ついに登場した史上最薄iPhoneの外観を細かくチェックして旧モデルと薄さ比較もしてみた - GIGAZINE
「iPhone 16 Pro」フォトレビュー、iPhone 15 ProやiPhone 16と大きさや画面サイズを比べてみた - GIGAZINE
「iPhone 16」速攻フォトレビュー、iPhone 15やPixel 9と比べてサイズや重量はどう違うのか? - GIGAZINE
「iPhone 16e」の充電に必要な電源アダプタは?バッテリーの寿命・充電時間・ベンチマーク結果をチェック - GIGAZINE
iPhone 15 Pro Maxフォト&ベンチマークレビュー、A17 Proチップ採用&ついにUSB-Cを搭載したiPhone最上位機種の底力とは? - GIGAZINE
「iPhone 15」外観レビュー、待望のUSB-Cが搭載されるなど前機種からどう変化したのか確かめてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article 'iPhone 17 Pro' quick photo review: The ….