iPhone 17シリーズは中国で予約受付が好調、iPhone Airの発売延期も問題とならず

2025年9月10日未明に開催されたイベントで発表されたiPhone 17シリーズの予約販売が、中国で好調だと報じられています。iPhone史上最薄の「iPhone Air」は発売延期が決定していますが、iPhone 17シリーズを求める顧客が殺到し、予約注文のページにアクセスできないほどだとのことです。
Chinese pre-orders for Apple’s iPhone 17 break records amid strong demand | South China Morning Post
https://www.scmp.com/tech/big-tech/article/3325424/chinese-pre-orders-apples-iphone-17-break-records-amid-strong-demand
Appleは2025年9月10日に「iPhone 17」をはじめとする新端末を発表しました。
iPhone Air・iPhone 17 Pro・Apple Watch Ultra 3・AirPods Pro 3など新製品盛りだくさんのApple発表イベントまとめ - GIGAZINE

注目端末は、iPhone史上最薄だという薄さわずか5.6mmの「iPhone Air」ですが、Appleにとっての重要市場である中国ではeSIMが必要という問題から発売が延期されています。
「iPhone Air」が登場、薄さわずか5.6mmで6.5インチディスプレイ搭載 - GIGAZINE

それでも、中国ではiPhone 17シリーズの人気は高く、オンラインショッピングプラットフォーム・JD.comでは予約受付開始から最初の1分間の時点で、iPhone 16シリーズの初動の予約数を上回ったとのことです。
また、予約受付ページに人が殺到し、ページにアクセスするのが難しい状況も発生したとのこと。
現地紙・South China Morning Postによれば、発売日の9月19日に発送される分の端末は確保できたというユーザーは、決済の処理に5分もかかったとのこと。また、上海のApple Storeでは、iPhone 17 Pro Maxを発売日に店頭で受け取る枠は20分以内に埋まったそうです。
ちなみに、Appleは中国で販売不振に苦しんでおり、阿里巴巴と組んで2025年内にApple Intelligenceを中国でも展開開始予定でしたが、その前に新端末が状況を改善してくれたようです。
AppleがApple Intelligenceをいよいよ2025年内に中国で展開開始か - GIGAZINE

・関連記事
iPhone Air・iPhone 17 Pro・Apple Watch Ultra 3・AirPods Pro 3など新製品盛りだくさんのApple発表イベントまとめ - GIGAZINE
Appleは2025年秋登場の「iPhone Air」から3年連続でデザインの大幅変更を行う - GIGAZINE
Appleのティム・クックCEOがiPhone Airのバッテリー寿命についてCorningのガラス工場で語る - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article iPhone 17 series preorders are going wel….