ネットサービス

ThreadsにDM機能とハイライト機能が登場


Metaの展開するSNS「Threads」がサービス開始から2年を経て、ようやくダイレクトメッセージの送受信ができるようになりました。また、重要な部分へのハイライト機能も追加されます。

Introducing Messaging and Highlighted Perspectives on Threads
https://about.fb.com/news/2025/07/introducing-messaging-highlighted-perspectives-threads/



Metaによると、Threadsに毎日接続しているユーザーの3分の1以上が、ThreadsとInstagramで異なるユーザーをフォローしており、Threadsが独自のユーザー基盤を確立しつつあることが示されているとのこと。


Threadsを新鮮な視点とオープンな会話を共有できる最高の場所にするために行われるのが、今回のDM機能とハイライト機能の導入だとMetaは説明しています。

DM機能はユーザーからの要望が多かった機能の1つ。利用可能なのはお互いに18歳以上のThreadsのフォロワーか、Instagramの相互フォロワー同士に制限されているとのこと。今後は、専用のメッセージリクエストフォルダーを使って、未フォローの人も含めてメッセージをやりとりするユーザーを決定できるようになるそうです。


ハイライト機能は「思慮深い会話につながるユニークな視点を高め、強調する」ものだとのこと。まずはコンテンツを発見できるようにトレンドのトピックがハイライトされるほか、今後はさらに多くの場所に導入されていく予定となっています。


MetaはThreadsの3年目に向けて、コミュニティとクリエイターのサポートに重点を置き、新鮮な視点を強調して、会話とコミュニティが繁栄する場を維持することに注力する方針を明らかにしています。

なお、GIGAZINEの記事更新情報などが入手できる公式Threadsアカウントは以下です。

GIGAZINE(@gigazinejp) • Threadsでもっと語ろう
https://www.threads.com/@gigazinejp

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Threadsに「ネタバレ防止機能」が搭載されるかも、ネタバレ指定した画像や文章を非表示に - GIGAZINE

Threadsでプロフィールに最大5個のリンクを追加可能に&リンクの反応分析ツールも公開予定 - GIGAZINE

MetaがThreadsで動画広告、Instagramでリールトレンド広告のテストを開始 - GIGAZINE

「Threads」の月間アクティブユーザー数が3億5000万人に到達 - GIGAZINE

Threadsのウェブアプリ版がThreads.netからThreads.comへ正式に移行、同時に新機能も追加される - GIGAZINE

Instagramが独自の動画編集アプリ「Edits」を発表、TikTokの「CapCut」対抗 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article DM and highlight features now available ….