親がInstagramに投稿した中学生の娘の顔写真や名前をMetaが30代男性向けの「エサ」としてThreads宣伝に利用していた

Metaが運営する短文投稿SNSのThreadsを30代男性に向けて宣伝するため、「親がInstagramに投稿した13歳程度の制服姿の娘の写真」が利用されていることが判明しました。保護者らは、未成年の子どもの写真を勝手に宣伝に使ったMetaの行為について、言語道断で嫌悪感を覚えると強く非難しています。
Parents outraged as Meta uses photos of schoolgirls in ads targeting man | Meta | The Guardian
https://www.theguardian.com/technology/2025/sep/20/parents-outraged-meta-uses-photos-schoolgirls-ads-man

ロンドン在住のInstagramユーザーである37歳の男性は、「数日間にわたり、MetaのThreads広告が繰り返し表示されました。そこには、親が投稿した娘の制服写真のみが掲載されており、中には名前が明かされているものもありました」と語っています。なお、この男性はこれらの広告が表示される前に、同様の画像を投稿したり「いいね!」を押したりしたことはなかったとのこと。
大手日刊紙のThe Guardianは、MetaによってThreadsの宣伝に使われたこれらの少女らの写真は、両親が子どもたちの新学期などを祝うためにInstagramへ投稿したものだと報じています。子どもたちの写真は第三者のInstagramユーザーに対し、「オススメのThreads」としてハイライト表示されていました。
ある母親は、自分のInstagramアカウントは非公開設定だったにもかかわらず、投稿が自動的にThreadsにも投稿されてしまい、閲覧可能な状態になっていたと語っています。投稿された画像はすべて、短いスカートに素足かストッキングを履いた女子生徒のものだったとのこと。
Metaによって宣伝に利用された13歳の少女の父親は、「まったく言語道断です。娘の画像があのような巨大企業によって、自社製品の宣伝のために性的に利用されていると知ったとき、私は非常に嫌悪感を覚えました」と述べました。

MetaはThe Guardianの問い合わせに対し、同社はコミュニティ基準と推奨ガイドラインに準拠した公開共有写真を表示することで、Threadsへの訪問を推奨していると回答。同社のシステムは10代の若者が共有したThreads投稿をオススメとして表示しないものの、親が投稿した写真はその対象に入らないと説明しています。
大きな「Get Threads」ボタン付きのプロモーション投稿に写真が使われた15歳の少女の母親は、「私にとっては、あれは娘が学校に行くというだけの写真でした。Instagramがそれを取り上げてプロモーションに使っているなんて知りませんでした。本当にひどいです。娘はまだ未成年なのに」と語り、もし同意を求められていたら拒否したと主張。「世界中のお金を持っていたとしても、制服を着た少女を使って人々をプラットフォームに誘導することを許すつもりはありません」と訴えました。
なお、この母親のフォロワー数はわずか267人であり、普段の投稿はそれほど閲覧数も伸びていないものの、彼女の子どもに関する投稿は7000回近い閲覧数を獲得しているそうです。閲覧の90%はフォロワー外のユーザーであり、その半数は44歳以上、90%は男性でした。
13歳の子どもの投稿がプロモーション投稿に使われた別の母親は、「Metaはコンテンツを作りたいがために、私たちに何も知らせずに、わざとこんなことをしたんです。本当に卑劣です。子どもの写真を使って、年配の男性に向けてプラットフォームを宣伝するThreadsの広告を制作した責任者は誰ですか?」と非難しました。
制服姿の少女の写真が使われていた宣伝を受け取った37歳の男性は、「私自身も父親として、Metaがこれらの投稿を成人向けのターゲットプロモーションに転用することは極めて不適切だと思います。私にとって、このようなコンテンツをトレンドや人気コンテンツとして紹介することは挑発的であり、最終的には関係する子どもや家族を搾取し、彼らのオンライン上の安全を危険にさらしているように感じます」と述べました。
インターネットにおける子どもの権利活動家でありイギリス貴族院議員を務めるビーバン・キドロン氏は、「商業サービスを宣伝するために学齢期の少女をエサにするのは、Metaにとって最低の行為です。Metaはあらゆる機会において、安全よりも利益を、子どものプライバシー権よりも企業成長を優先しています。だからこそ、37歳の男性に女子生徒の写真をエサとして送ることが適切だと考えたのです」と指摘しました。
・関連記事
MetaはThreadsの宣伝のために投稿をFacebookやInstagramに転載しまくっている、使い分けているユーザーから悲鳴 - GIGAZINE
MetaがThreadsで動画広告、Instagramでリールトレンド広告のテストを開始 - GIGAZINE
MetaがThreadsで広告表示のテストを開始、「広告をオーガニックコンテンツと同じくらい興味深いものにする」ことが目標 - GIGAZINE
Threadsが「インプレッション数に応じて現金報酬を受け取れるボーナスプログラム」をテスト中 - GIGAZINE
Threadsの月間アクティブユーザー数がリリースから1年で1億7500万人を突破 - GIGAZINE
Instagram・Facebookでは露骨なポルノを含む迷惑詐欺広告が数多く表示されている、一方でMetaはポルノと関係のない投稿まで「ポリシー違反」として削除している - GIGAZINE
FacebookとInstagramで「人工妊娠中絶」の広告削除やアカウント凍結の事例が複数発生、コネがないと復活可能性は大幅低下 - GIGAZINE
InstagramやFacebookで多発している「勝手に無関係な企業の広告を出す詐欺」の手口とは? - GIGAZINE
InstagramとFacebook上でコカインなどの違法薬物に関する広告が約450件以上も発見されるもいまだ削除されず - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article Meta used the photo and name of a middle….