Amazon Echoが使ってないのに1日数GB分も通信しているとの指摘

Amazonのスマートスピーカー「Echo」の所有者が、ほとんど使用していない状態でもEchoが過剰なデータ通信をしていると報告しました。
Amazon Echo is reportedly an internet vampire that uses gigabytes of data per day despite being unused, says owner | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/speakers/amazon-echo-uses-gigabytes-of-data-despite-not-being-used-its-owner-doesnt-think-hes-being-spied-on

MicrosoftでWindowsタスクマネージャーの開発に携わった経験があるデイブ・プラマー氏は、自身が「全く使用していない」という2台のAmazon Echo Showデバイスが24時間で4GBを超えるデータ通信をしたと報告しています。
プラマー氏が共有した情報によると、Echo Showのうち1台が1日に2.67GB、もう1台は1.36GB通信した形跡があり、プラマー氏は一体何のために通信しているのか首をかしげているとのこと。
I have two Amazon Echos that I never use, but they apparently burn gigabytes a day of bandwidth doing nothing at all... pic.twitter.com/H831hDJNth
— Dave W Plummer (@davepl1968) September 5, 2025
X(旧Twitter)ユーザーは「Echoが会話を聞いているんだ」という話で持ちきりですが、プラマー氏は「バグか、両デバイスがその日に大規模アップデートを実行したか、動画コンテンツのキャッシュを取得したかのいずれかでしょう。Echo Showは動画に対応しているので、映画の予告編をダウンロードしている可能性もあります。でもスパイ行為じゃない、それだけは断言できます」と冷静です。
プラマー氏の投稿へのコメントの一つでは、スマートスピーカーが「Alexa」といった起動コマンドを聞くと、周囲の音声を録音しサーバーに送信して処理するのではないかと推測されています。つまり、デバイスを呼び出していなくても、類似の音を検知すると分析・記録用の情報が送信され、データ通信量を消費する可能性があるという指摘です。
上記のような指摘が噴出しているのは、Amazonが過去にAlexaを通じて得た顧客の録音データを聞いていると報じられたことがあるためです。
Alexaが聞いた会話内容は録音されAmazonの従業員によって解析されている - GIGAZINE

なお、Amazonは「ウェイクワードを言わない限り、聞き取りは始まらない」と説明しています。
Amazon.co.jp: : 本当?間違い?Alexaのプライバシーに関する情報の真偽を確認しましょう
https://www.amazon.co.jp/b?node=8183875051

・関連記事
Amazonが「Echoの録音データをAmazonのクラウドに送信しない」機能を2025年3月28日で削除、全ての録音がAmazonのクラウドに送信されるように - GIGAZINE
Amazonの元セキュリティ担当責任者が「顧客の個人情報に一般従業員が自由にアクセスできていた」と証言 - GIGAZINE
Amazon製監視カメラによる録画がAmazon従業員によってチェックされていたことが判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, ハードウェア, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article It is pointed out that Amazon Echo is us….