450mlペットボトル入りで飲みやすくて後味すっきりな「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」試飲レビュー

スターバックスから450mlペットボトル入りコーヒーシリーズとして「スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテ」が2025年9月9日(火)に登場します。「今日を彩る味わいを、その手に。」をコンセプトに、深煎りにローストしたコーヒーの飲みごたえある味わいが楽しめるとのこと。実物がGIGAZINE編集部に送られてきたので、一足早く飲んでその味を確かめてみました。
スターバックス COFFEE OF THE DAY │ スターバックス READY TO DRINK
https://starbucks-rtd.jp/coffeeoftheday/
スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック(左)/カフェラテ(右)のパッケージはこれ。緑基調のラベルに、スターバックスでおなじみのロゴが描かれています。

まずはスターバックス COFFEE OF THE DAY ブラックを飲んでみます。

ラベルでは「Coffee」の欄にだけチェックが入っていました。ブラック無糖なので、ミルクと砂糖は入っていません。

原材料はコーヒーと香料のみ。コーヒー豆の産地はブラジルとコロンビアになっています。内容量は450mlで、カロリーは100ml当たり0kcalです。

透明なグラスに注いでみました。

色はこんな感じ。

飲んでみると、酸味はほとんどなく、わずかにローストっぽい香りはあるものの、シンプルな味わい。苦味はすっきりしていて後味がすっと引いていくので、きりっと冷やして飲むとリフレッシュにちょうどいいと感じました。なお、スターバックスによれば、スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラックは「塩キャラメルやチョコレートチップなどのクッキー」と合わせるとコーヒーの余韻が引き立つとのこと。

続いて、スターバックス COFFEE OF THE DAY カフェラテ。

ラベルを見ると、「Coffee」「Milk」「Sugar」のすべてにチェックが入っています。

原材料は牛乳、砂糖、コーヒー、乳製品、食塩、香料など。内容量は450mlで、カロリーは100ml当たり31kcal。ボトル1本当たりに換算すると、139.5kcalになります。

こちらも透明なグラスに注いで飲んでみます。

色はベージュで、いたって普通のカフェラテ。

飲んでみると、優しい甘さが広がります。カフェラテとしてはやや甘めという印象ですが、甘さはしつこくなく、すっと引いていきます。ブラックを飲んだ後ということもあり、甘さと同時にクリーミーでなめらかな味わいや牛乳らしい風味も感じられました。コーヒーの香りや苦みは、甘さが引いていった後に立ち上がってきます。なお、スターバックスによると、スターバックス COFFEE OF THE DAY カフェラテは「黒糖を使ったやわらかめのパン」と合わせるのがおすすめだそうです。

スターバックス COFFEE OF THE DAY ブラック/カフェラテは2025年9月9日に登場。希望小売価格はスターバックス COFFEE OF THE DAY ブラックが税別180円、スターバックス COFFEE OF THE DAY カフェラテが税別190円です。
・関連記事
甘みがすっきりと喉を通り抜けるスターバックスの新チルド飲料「バニララテ with ほんのりシトラス」 - GIGAZINE
ほのかな果汁と紅茶の組み合わせが後味爽やかな「スターバックス ME MOMENT サンシャイン ライム&トロピカル ツイスト」を飲んでみた - GIGAZINE
ホワイトチョコレートの華やかな香りと甘みが楽しめるスタバのボトル入りコーヒー「GRAB&GO ホワイトモカ」を飲んでみた - GIGAZINE
無脂肪なのにミルクのなめらかさを味わえるラテ「スターバックス ノンファットラテ」試食レビュー - GIGAZINE
さくらの春らしい華やかな香りと甘酸っぱいベリーの味わいが絶妙なスターバックス「ベリーベリーさくらミルク」試飲レビュー - GIGAZINE
イチゴの香りにやさしい甘さが広がる「スターバックス まろやかイチゴティーラテ」試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article 'Starbucks COFFEE OF THE DAY Black / Caf….