ハードウェア

中国当局が「NVIDIAのGPUにバックドアが仕込まれている」と主張


中国のサイバーセキュリティ規制当局がNVIDIAに対し、同社のAIチップに関するセキュリティ上の懸念を理由に説明を求めました。当局は、NVIDIAの中国市場向けチップ「H20」に、位置追跡や遠隔でのシャットダウンが可能な「バックドア」が存在し、「深刻なセキュリティ問題」があるとしています。

China questions Nvidia over H20 chip security risks | AP News
https://apnews.com/article/h20-nvidia-china-chips-unitedstates-9cd8c6b29914c377d4961a78f1fa00b2

China claims Nvidia built backdoor into H20 chip designed for Chinese market - Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2025/07/china-claims-nvidia-built-backdoor-into-h20-chip-designed-for-chinese-market/

中国のサイバーセキュリティ規制当局(CAC)は、「アメリカのAI専門家が、NVIDIAのコンピューティングチップには位置追跡機能があり、遠隔で技術を停止できることを明らかにした」と主張しています。これに基づき、CACは「中国のユーザーのサイバーセキュリティとデータセキュリティを保護するため」として、NVIDIAに問題の説明と関連資料の提出を要求しました。


しかし、どの専門家がこの発見をしたのか、また中国国内でのテストで同様の結果が得られたかについては具体的に言及されていません。この申し立てに対し、NVIDIAの広報担当者は、「サイバーセキュリティは我々にとって極めて重要です。NVIDIAは、誰かが遠隔でアクセスしたり制御したりできるような『バックドア』をチップに搭載していません」と述べ、疑惑を明確に否定しました。

2025年7月中旬には、アメリカのトランプ政権がH20チップの販売禁止措置を解除し、NVIDIAが中国市場への販売を再開することを許可されたばかりでした。

NVIDIAやAMDの中国向けAIチップが販売再開へ、トランプ政権がこれまでの姿勢を覆しAI向け半導体の規制を緩和か - GIGAZINE


さらに、NVIDIAのジェンスン・フアンCEOは北京を訪問し、中国市場へのコミットメントを強調するとともに、既存のアメリカの輸出規制に準拠したBlackwellシリーズベースの新しいGPUを発表していました。

NVIDIAが中国向けバージョンのRTX Pro 6000 Blackwellを2025年9月発売へ、トランプ大統領の厳格な輸出規制に対応するために改良済み - GIGAZINE


しかし、アメリカ国内では、NVIDIAによる高性能チップの輸出に関して懸念の声が上がっています。H20の販売再開決定は、安全保障の専門家や元当局者から「中国のAI開発を加速させアメリカの国家安全保障を脅かす」として強い批判を浴びていました。5月には、アメリカ下院で超党派の議員が密輸や悪用を検知するセキュリティ機能を高性能チップに搭載することを義務付ける「チップセキュリティ法(Chip Security Act)」を提出しています。さらに、上院少数党院内総務のチャック・シューマー氏を含む民主党の上院議員グループは商務長官に書簡を送り、H20のようなチップが「中国の国内開発チップセットでは得られない能力」を与えてしまうとして、「重大な懸念」を表明しています。

一方で中国政府は、HuaweiやBiren、Cambriconといった国内の主要テクノロジー企業に対し、NVIDIAへの依存を減らし国内の半導体エコシステムを支援するため、国産AIチップの購入を増やすよう非公式に指導しています。


中国技術の専門家であるポール・トリオロ氏は、NVIDIAが意図的にバックドアを仕込んだという主張には「懐疑的」であるとしつつ 、「H20の販売再開を好ましく思わない強力な派閥がアメリカと中国の両方に存在する」と指摘し、アメリカでは安全保障上の懸念、中国では国産エコシステムへの移行が遅れることへの懸念がその背景にあると分析しました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
NVIDIAのジェンスン・フアンCEOがアメリカのチップ輸出制限政策を「失敗だった」と言及、中国でのシェアが4年間で95%から50%まで下落 - GIGAZINE

NVIDIAが輸出規制撤回を受けてサウジアラビアの国営AIデータセンターに1万8000台のAI GPUを出荷へ - GIGAZINE

「中国がGPUやCPUを偽妊婦に運ばせたり生きたロブスターに紛れ込ませたりして密輸している」というAI企業の主張にNVIDIAが作り話だと猛反発、しかしどちらも事実 - GIGAZINE

HuaweiがNVIDIAに匹敵する新AIアーキテクチャ「CloudMatrix 384 Supernode」をリリース、5倍のチップと4倍の消費電力で「NVL72」に対抗する力業 - GIGAZINE

NVIDIAが中国製AIの出力を元に追加学習した高性能AIモデル「Llama Nemotron Super 49B v1.5」をリリース、比較的小規模ながら高い性能を発揮 - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in ハードウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article Chinese authorities claim that NVIDIA GP….