冴羽獠の愛車を1/8スケールで再現できる全100号の「シティーハンター ミニクーパーをつくる」完成品はこんな感じ

シティーハンターの冴羽獠が運転する「モーリス・ミニクーパー 1275S Mk-I」を1/8スケールで再現できるマガジン「シティーハンター ミニクーパーをつくる」が2025年8月20日(水)に創刊します。ワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場で完成品を見つけたので、車両やキャラクターを細かく撮影してきました。
Wonder Festival 2025 summer | ワンダーフェスティバル2025【夏】公式サイトです。
https://wonfes.jp/specialsite/
幕張メッセのホール7でアシェット・コレクションズ・ジャパンのブースを発見。

「シティーハンター ミニクーパーをつくる」の完成品が展示されています。

「シティーハンター ミニクーパーをつくる」は全100号のマガジンで、毎号付いてくるパーツを組み合わせて冴羽獠の愛車「モーリス・ミニクーパー 1275S Mk-I」を再現できます。

完成品はこんな感じ。

ちょっと下からのアングルも撮影。

冴羽獠が身を乗り出すキャンバストップも再現。

冴羽獠のフィギュアも1/8スケールで、全高24cmです。

表情はこんな感じ。

定期購読特典で槇村香のフィギュアもゲットできます。

内装も細かく再現可能。

ハンドルや、グローブボックス内に隠されたレーダーなども作れます。

トランクは開閉可能で、中にはスペアタイヤもあります。

第4号以降に追加で毎号300円を支払うと「プレミアム定期購読」にアップグレードできて、運転中ポーズの冴羽獠フィギュアや海坊主フィギュアを入手できます。

別の角度からも撮影。

車内に配置すると、原作201話の運転シーンを再現できます。

プレミアム定期購読にアップグレードすると、100tハンマーも入手可能。100tハンマーは槇村香フィギュアに持たせることができます。

ワンダーフェスティバル 2025[夏]の会場内で定期購読に申し込むと、3000円分のAmazonギフト券をもらえるキャンペーンも実施されていました。

・関連記事
北斗の拳・シティーハンター・君のいる町などの作者の作業机はこんな感じ - GIGAZINE
実写版「シティーハンター」の山寺宏一&沢城みゆきによるシリアス&もっこりな吹替版予告編公開 - GIGAZINE
実写版「シティーハンター」の日本公開が決定、特報BGMは「Get Wild」 - GIGAZINE
「シティーハンター」作者の北条司が実写映画「エンジェルサイン」の総監督を担当することに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, マンガ, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article The finished product of 'City Hunter: Bu….