YouTubeが中国やロシアに関連する1万以上のプロパガンダアカウントを削除

2025年7月21日、YouTubeで行われた影響工作についてGoogleが詳細を報告しました。報告によると、2025年第2四半期(4~6月)だけで約1万1000のプロパガンダに関するチャンネルやアカウントを見つけ、削除したとのことです。
TAG Bulletin: Q1 2025
https://blog.google/threat-analysis-group/tag-bulletin-q1-2025/

YouTube wipes out propaganda channels linked to China, Russia, others
https://www.cnbc.com/2025/07/21/youtube-channels-propaganda-china-russia.html
Googleによると、期間中に確認しただけでも中国に関連するYouTubeチャンネルが7700以上、ロシアに関連するチャンネルが2000以上あったとのこと。それぞれ自国の政府を支持し、西側諸国を批判する内容を含んでいたそうです。
Googleが確認した活動の一覧は以下の通りです。なお、いずれもどのような内容が問題視されたのかが明らかになっておらず、透明性に欠けています。
◆4月
・トルコに関連する43のYouTubeチャンネルを削除。トルコ語でトルコ勝利党を支持するコンテンツを共有していた。
・ロシアに関連する6つのYouTubeチャンネルを削除。ロシアを支持しウクライナを批判する内容をロシア語とウクライナ語で共有していた。
・ロシアに関連する37のYouTubeチャンネルを削除。ロシアを支持しウクライナを批判する内容を英語とロシア語で共有していた。
・ロシアに関連する22のYouTubeチャンネルを削除。ロシアを支持し、ウクライナ、ポーランド、西欧を批判するコンテンツを英語、ポーランド語、ロシア語、ウクライナ語で共有していた。
・ロシアに関連するGoogleニュースやDiscoverに表示される資格を1つのドメインから削除。東欧の文化と社会に関するロシア語のコンテンツを共有していた。
・ロシアに関連する12のYouTubeチャンネルを削除。ロシア、イラン、中国を支持し、NATOと西欧を批判する内容のコンテンツをペルシア語、ロシア語、インドネシア語で共有していた。
・ロシアに関連する3つのYouTubeチャンネルと1つのBloggerブログを削除。ロシアを支持し、ウクライナと西側を批判するコンテンツを英語とフランス語で共有していた。
・ロシアに関連する1045のYouTubeチャンネルを削除し、2つのドメインをGoogleニュースやDiscoverに表示される資格から削除。ロシアのコンサルティング企業と関連しており、ロシアを支持し、ウクライナと西側を批判するコンテンツをロシア語で共有していた。
・ロシアに関連する4つのYouTubeチャンネルを削除。ロシアの国家支援団体と関連しており、ロシアを支持しウクライナを批判するコンテンツをロシア語で共有していた。
・ルーマニアに関連する12のYouTubeチャンネル、1つの広告アカウント、1つのAdSenseアカウントを削除し、9つのドメインをGoogleニュースやDiscoverに表示される資格から削除。特定のルーマニアの政治党派を支持するルーマニア語のコンテンツを共有していた。
・イランに関連するGoogleニュースやDiscoverに表示される資格を2つのドメインから削除。アメリカ、イスラエル、西欧を批判するアラビア語のコンテンツを共有していた。
・イランに関連する12のYouTubeチャンネルを削除。アラビア語でイラン政府とパレスチナを支持し、イスラエルを批判するコンテンツを共有していた。
・ガーナに関連する1つの広告アカウントを削除し、1つのドメインをGoogleニュースやDiscoverに表示される資格から削除。デジタルマーケティング企業と関連しており、ガーナの大統領選挙の候補者に関する英語のコンテンツを共有していた。
・アゼルバイジャンに関連する356のYouTubeチャンネルを削除。アゼルバイジャンを支持し、アルメニアとアゼルバイジャン政府の批判者を非難するコンテンツをアゼルバイジャン語で共有していた。
・中国に関連する4つのYouTubeチャンネルを削除。中国を支持しフィリピンを批判するコンテンツを英語と中国語で共有していた。
・中国に関連する1545のYouTubeチャンネルを削除。中国とアメリカの外交政策に関するコンテンツを中国語と英語で共有していた。

◆5月
・ロシアに関連する20のYouTubeチャンネル、4つの広告アカウント、および1つのBloggerブログを削除。ロシアの国営メディア機関RTと関連しており、ロシアを支持し、ウクライナと西側を批判するコンテンツをスペイン語、英語、セルビア語、ロシア語で共有していた。
・中国に関連する6つのYouTubeチャンネルと1つの広告アカウントを削除。中国と習近平国家主席を支持するコンテンツを英語で共有していた。
・ロシアに関連する1つのYouTubeチャンネルを削除。ロシアの国家支援団体と関連しており、ロシアを支持しウクライナを批判するコンテンツロシア語で共有していた。
・ロシアに関連する507のYouTubeチャンネルを削除。ロシアのコンサルティング会社と関連しており、ロシアを支持しウクライナと西側を批判するコンテンツをロシア語で共有していた。
・アゼルバイジャンに関連する457のYouTubeチャンネルを削除。アゼルバイジャンを支持し、アルメニアとアゼルバイジャン政府の批判者を非難するコンテンツをアゼルバイジャン語で共有していた。
・中国に関連する3592のYouTubeチャンネルを削除。中国とアメリカの外交政策に関するコンテンツを中国語と英語で共有していた。
◆6月
・ロシアに関連する2つのYouTubeチャンネルを削除。ロシアを支持し、ウクライナとEUを批判するコンテンツをスペイン語と英語で共有していた。
・ロシアに関連する2つのYouTubeチャンネルを削除。ロシアの国家支援団体と関連しており、ロシアを支持しウクライナを批判するコンテンツをロシア語で共有していた。
・ロシアに関連する392のYouTubeチャンネルを削除。ロシアのコンサルティング会社と関連しており、ロシアを支持しウクライナと西欧を批判するコンテンツをロシア語で共有していた。
・イスラエルに関連する4つのYouTubeチャンネルを削除。イスラエルを支持しパレスチナを批判するコンテンツを英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ギリシャ語で共有していた。
・アゼルバイジャンに関連する228のYouTubeチャンネルを削除。アゼルバイジャンを支持しアルメニアとアゼルバイジャン政府の批判者を批判するコンテンツをアゼルバイジャン語で共有していた。
・中国に関連する2598のYouTubeチャンネルを削除し、1つのドメインをGoogleニュースやDiscoverに表示される資格から削除。中国とアメリカの外交政策に関するコンテンツを中国語と英語で共有していた。

Googleは「他の従業員の仕事を物理的に妨げたり、従業員の施設内への立ち入りを妨げたりすることは当社のポリシーに違反する」として抗議者を解雇したことがあり、解雇対象者がGoogleとイスラエルの協力関係を非難していたことから、「Googleは親イスラエル・反パレスチナだ」と見なされることがありますが、今回の報告ではイスラエルを支持しパレスチナを批判するコンテンツとその逆の両方が削除されていることがわかります。
なお、Googleは2025年第1四半期に約2万3000のアカウントを削除していました。
・関連記事
Google従業員がイスラエルとの協力に抗議し逮捕される - GIGAZINE
Googleがイスラエルのクラウド契約を非難する抗議活動に参加した従業員約20名をさらに解雇、抗議活動で解雇された従業員は合計で50人以上に - GIGAZINE
Metaがロシアメディアの「RT」をBAN、バイデン政権が「RTはロシアの諜報機関の手先」と非難したことを受けて - GIGAZINE
Googleなど50以上のプラットフォームで実行される中国政府最大の偽情報キャンペーン「Spamouflage Dragon」、中国の政策を推進して反体制派を批判する恐るべき実態 - GIGAZINE
100人以上のBBC職員が「親イスラエルの報道を強いられている」と衝撃的な内容を告発 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by log1p_kr
You can read the machine translated English article YouTube removes over 10,000 China and Ru….