試食

ほろ苦いコーヒーアイスとチョコレートの風味で暑い季節に食べたくなるハーゲンダッツのミニカップ「コーヒークッキーサンデー」を食べてみた


ハーゲンダッツの「ミニカップ」シリーズに2025年5月27日(火)からの期間限定で、新フレーバーの「コーヒークッキーサンデー」が登場します。夏にぴったりのデザート「コーヒーサンデー」の味わいを再現したというミニカップが一足先に編集部へ届いたので、どんな味なのか実際に食べて確かめてみました。

ミニカップ『コーヒークッキーサンデー』 | ニュースリリース | ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2025/0424.html

コーヒークッキーサンデー|商品情報|ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.co.jp/products/special/coffee-cookie-sundae_2025/

ハーゲンダッツ ミニカップ「コーヒークッキーサンデー」のパッケージはこんな感じ。


おいしそうなコーヒーサンデーの写真がプリントされています。


アイスの種類別は乳固形分15.0%以上かつ乳脂肪分8.0%以上の「アイスクリーム」に分類されます。原材料はクリーム(生乳)・脱脂濃縮乳・砂糖・チョコレートクッキー・卵黄・チョコレートシロップ・コーヒー・粉あめで、1個110mlあたりのカロリーは263kcal。


フタを開けると、薄いコーヒー色のアイスが出てきました。


さっそく食べてみたところ、まずはどっしりとしたコーヒーのほろ苦い風味とミルクのコクが感じられ、そこにチョコレートの甘みとほのかな塩味が加わってきます。全体的に濃厚な味わいでありつつも甘さ一辺倒ではないため、さっぱりした印象が口の中に残り、暑い夏に食べたくなる味わいに仕上がっています。


ふんだんに入っているコーヒークッキーの食感も相まって、確かにコーヒーサンデーを食べているような気分になれました。


ハーゲンダッツ ミニカップ「コーヒークッキーサンデー」は2025年5月27日(火)から期間限定で、全国のスーパーマーケットやコンビニ、デパートなどで購入することが可能。希望小売価格は税込351円です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ハーゲンダッツのクリスピーサンド「抹茶ベリー」は抹茶アイスの上品な甘さの中にラズベリーの爽やかな酸味がアクセントとして輝く - GIGAZINE

甘酸っぱいイチゴ感と軽いザクザク食感が同居する「濃苺サンダー」試食レビュー - GIGAZINE

台湾産ライチとジャスミン茶の華やかな香りがベストマッチな「クラフトボス 台湾ライチティー」先行試飲レビュー - GIGAZINE

濃い目のカルピスを生クリーム専門店「Milk」が監修した「カルピス SWEET PREMIUM 北海道生クリームのプリン風」試飲レビュー - GIGAZINE

フルーティになって新登場した「HYPER ZONe ENERGY」をリニューアル前と飲み比べてみた - GIGAZINE

スペシャルティコーヒー51%使用でコーヒーなのにベリーのような果実味を感じられる「UCC BLACK 無糖 スペシャルティコーヒーブレンド」を飲んでみた - GIGAZINE

メロン果汁&メロンエキス&メロンピューレを使った「三ツ矢素材派メロンソーダ」はいったいどれだけメロンなのか確かめてみた - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in 試食, Posted by log1h_ik

You can read the machine translated English article I tried Haagen-Dazs' mini cup 'Coffe….