セキュリティ

Google Playで北朝鮮のスパイウェア「KoSpy」入りのAndroidアプリが配信されていたことが明らかに


北朝鮮政府のために活動するスパイに、ユーザーの機密情報を密かにアップロードする複数のAndroidアプリを研究者が発見しました。このアプリの中にはGoogleのセキュリティ審査に合格してGoogle Playで配信されていたアプリもあります。

Lookout Discovers North Korean APT37 Mobile Spyware | Threat Intel
https://www.lookout.com/threat-intelligence/article/lookout-discovers-new-spyware-by-north-korean-apt37

Android apps laced with North Korean spyware found in Google Play - Ars Technica
https://arstechnica.com/security/2025/03/researchers-find-north-korean-spy-apps-hosted-in-google-play/


セキュリティ会社のLookoutが発見した北朝鮮発のスパイウェアは「KoSpy」と名づけられており、ファイルマネージャー、電話マネージャー、ソフトウェアアップデートユーティリティ、セキュリティ管理用ユーティリティなどを装いながら、ユーザー端末上のファイル、音声、スクリーンショットなどさまざまな情報を収集して、北朝鮮のスパイが管理するサーバーに密かに送信することができます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhoneやAndroidのプッシュ通知を使って政府機関がスマホユーザーをスパイしている - GIGAZINE

個人情報を盗む悪徳ローンアプリ「SpyLoan」がGoogle Playで1200万回以上ダウンロードされているとセキュリティ企業のESETが指摘 - GIGAZINE

自分のAndroidスマホがスパイされているかどうかチェックできる「TheTruthSpy spyware lookup tool」 - GIGAZINE

個人情報を盗む悪徳ローンアプリ「SpyLoan」がGoogle Playで1200万回以上ダウンロードされているとセキュリティ企業のESETが指摘 - GIGAZINE

iPhoneやAndroid経由で世界中の著名人や政治家を監視するスパイウェア「Pegasus」とは? - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア,   セキュリティ,   無料メンバー, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article It has been revealed that Android apps c….