濃厚でいて爽やかなEggs ’n Thingsの「レアチーズパンケーキ」と「ミルキーシェイブアイス」を味わってみた

ハワイ生まれのカジュアルレストランEggs ‘n Things(エッグスンシングス)で、レアチーズを使った「レアチーズパンケーキ」と、ミルク風味のかき氷をのせたドリンク「ミルキーシェイブアイス」が2018年7月2日(月)から期間限定で登場しています。レアチーズを贅沢に使ったパンケーキと、ハワイの海と虹をモチーフとした冷たいドリンクを味わってみました。
Eggs ’n Thingsから爽やかなレモン風味の濃厚レアチーズパンケーキが登場! 「レアチーズパンケーキ」 7月2日(月)~7月31日(火)期間限定販売
https://www.eggsnthingsjapan.com/news/180626.html
Eggs ’n Things から夏限定のひんやりシェイブアイスドリンクが登場! 「ミルキーシェイブアイス」 7月2日(月)~9月2日(日)期間限定販売 | Eggs 'n Things
http://www.eggsnthingsjapan.com/news/180628.html
エッグスンシングスに到着。

お店の前には「レアチーズパンケーキ」の登場を知らせるパネルがあります。

店員さんに案内された席に座ります。今回の目当ては夏期限定の「レアチーズパンケーキ」と「ミルキーシェイブアイス」です。

はじめに「レアチーズパンケーキ」(税別1380円)から注文しました。

5枚重ねのパンケーキと山盛りのホイップクリームが一皿にのせられた「レアチーズパンケーキ」の高さは交通系ICカード(長辺8.5cm)と比べるとこんな感じ。

高く積み重ねらられたパンケーキはレモンを効かせたというレアチーズソースがたっぷりとかかっていて、その上にミントの葉とレモンのスライスがのせられています。

エッグスンシングスのパンケーキの特徴ともいえる山盛りのホイップクリームは、レアチーズを使ったオリジナルの「レアチーズホイップクリーム」が使用されて、その上にはナッツがちりばめられています。

他にフルーツのマンゴー・パイナップル・ストロベリー・ブルーベリーが添えられていて彩り鮮やか。

積み重ねられたパンケーキから、たっぷりとかかったレアチーズソースがポタポタと滴り落ちる光景で食欲がそそられます。

パンケーキをザックリと切ってみた断面はこんな感じ。切ったそばからレアチーズソースがさらに滴り落ちてきます。

「レアチーズパンケーキ」は温かいレアチーズソースとあっさりとしたパンケーキによる絶妙な組み合わせ。レアチーズは甘酸っぱくて、濃厚なチーズの香りを感じられますが、酸味は控えめで食べやすくなっています。パンケーキの生地はほんのり甘くて少し塩気があり、それ自体にはあまり味が付いていないので、温かくてもちもちした食感のパンケーキ生地は濃厚なレアチーズソースの風味に染まっています。

パンケーキにのせられているレモンを絞ると……

レアチーズソースの酸味に、レモンの果汁の酸味をプラスしてさらに爽やかな味付けになります。

添えられているフルーツはどれもみずみずしくて、マンゴーは甘くて酸味が皆無で口に入れた瞬間にとろりと溶けます。

いちごはぷよぷよとした食感でフルーティー。

パイナップルは噛んだ瞬間に甘い汁があふれ出します。

パンケーキの味付けにはたっぷりと山盛りになっているレアチーズホイップクリームで味付けをしてもOK。

ナイフでレアチーズホイップクリームをとって塗り……

パンケーキと一緒に食べると、レアチーズの風味を感じられながらも、ふわふわで口どけが軽く、さっぱりと食べられます。また、温かいパンケーキと冷たいレアチーズホイップクリームの温度差も楽しめます。

パンケーキにはフルーツをのせて食べてもグッド。フルーツはとろりとした食感なので口の中でパンケーキと一体となります。

他にもテーブルに備え付けられているソース、左からグアヴァ・ココナッツミルク・メープルをかけて味を変化させることもできます

次はかき氷をのせたシェイブアイスドリンクの「ミルキーシェイブアイス」(税別750円)を注文しました。

「ミルキーシェイブアイス」の大きさは交通系ICカードと比べるとこんな感じ。高さも横幅もあるグラスだということがわかります。グラスの中を満たしている青いドリンクは、パイナップルをベースにした「ブルーハワイ」です。

「ミルキーシェイブアイス」はハワイの「青い海」と「白い雲にかかったレインボー」をモチーフにしたドリンク。ブルーハワイは「ハワイの青い海」を、グラスを覆っている虹色に色づけられたミルク風味のかき氷「ミルクシェイブアイス」は「白い雲にかかったレインボー」をモチーフとしているとのこと。

他にグラスにはパイナップルが添えられています。

ミルクシェイブアイスはふわふわに削られています。口に入れた瞬間に溶け、練乳のような甘くてクリーミーな味を伝えます。

はじめはミルクシェイブアイスをスプーンで食べていましたが、ストローの反対側がスプーン状になっているに気づきました。ストローの先端を使って食べられるようです。

なお、ミルクシェイブアイスの赤色の部分を食べてみても、青色の部分と同じミルク味に感じました。

添えられているパイナップルはジュワっとみずみずしくて甘くて酸味が控えめ。

グラスを満たしているブルーハワイはパイナップルをベースにして酸味が抑えめで甘酸っぱくて爽やかな味付け。全体が甘い味付けのミルクシェイブアイスの後にブルーハワイを飲むとスッキリとした味なので、ミルクシェイブアイスとブルーハワイはピッタリの組み合わせに感じました。

「レアチーズパンケーキ」は2018年7月31日(火)まで、「ミルキーシェイブアイス」は2018年9月2日(日)までの期間限定で注文可能となっています。エッグスンシングスの店舗は以下のリンク先からチェックしてみてください。
STORE | Eggs 'n Things
http://www.eggsnthingsjapan.com/#store
・関連記事
しぼりたてミルクジェラートを使った「ジェラート白玉ぜんざい」を北海道おはぎ よしかわで食べてきた - GIGAZINE
ゆずの爽やかな甘酸っぱさとリッチなチョコソフトを堪能できるゴディバの「ソフトクリーム キャラメルゆず」を食べてみた - GIGAZINE
ふわふわ食感の本格かき氷が回転レーンでやってくる、くら寿司「夢のふわ雪」を食べてみた - GIGAZINE
「最高級羽毛布団」と評されるパンケーキをシクスバイオリエンタルで食べてきました - GIGAZINE
夏の3カ月限定で毎日できたてのアイスクリームを販売する「ラ・リューシェ」が想像を絶するクオリティ - GIGAZINE
「JACK IN THE DONUTS」の「500円ドーナツ食べ放題」で全種類制覇に挑戦してきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried a rich and refreshing Eggs' ….