実物大シャア専用ザクヘッドやゲームキャラクターと一緒に記念撮影できるバンナムブース

東京ゲームショウ2015のバンダイナムコエンターテインメントブースには、「ゴッドイーター リザレクション」「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」などの試遊台の他、数十種類のゲームタイトルの映像が上映されていたり、ゲームキャラクターと一緒に写真撮影ができたり、さらには実物大シャア専用ザクヘッドが展示されていたりと見どころたくさんでした。
東京ゲームショウ2015|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://tgs2015.bandainamcoent.co.jp/
バンダイナムコエンターテインメントはこんな感じ。メインステージでは名物プロデューサーや、豪華ゲストによるイベントが開催されています。

ブース周りには複数の巨大スクリーンが設置されており、ここで何十本というゲームタイトルの映像が上映されるわけ。

2016年2月4日発売予定の「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」の試遊ブース。

ここでは新作の試遊が可能。

操作方法はこんな感じ。

PS4専用ゲームとして生まれ変わった「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4」には、新たに劇場版NARUTOの「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」や「BORUTO ボルト -NARUTO THE MOVIE-」から新キャラクターが参戦しており、他にも六道仙人モードのナルトや輪廻写輪眼のサスケなど、シリーズに登場したあらゆるキャラクターを操作可能。

実際のプレイ画面は以下の通り。新しいナルティメットストームではステージの地形によって忍術の威力が変化したり、ダメージによるステータスの変化があったりと、よりリアルなバトルを再現するための新要素が追加されています。




例えば水の上でカカシが雷遁の雷切を使えば威力がアップ。




これは2015年9月25日発売予定の「聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル」試遊ゾーン。



2015年12月17日発売予定の「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」の試遊コーナーは最も人気でした。

原作を忠実に再現したステージを縦横無尽に動き回ることができて、想像以上の自由度に驚かされます。

また、ジョジョの試遊コーナーそばにはこんなボックスがあり……

中に入ってジョジョ・聖闘士星矢・NARUTOのいずれかのキャラクターと一緒に記念撮影することもできます。

カプコン×セガ×バンナムという3つのゲームメーカーの枠組みを超えて生み出されたゲーム「PROJECT X ZONE」の続編となる「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」の試遊ブースも発見。

さまざまなゲームキャラクターが登場するので、頭の中で妄想していた夢の共演がリアルに実現。また、ど派手なバトルも魅力です。

なお、ニンテンドー3DS用ソフトである「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」は2015年11月12日発売予定です。

試遊ブースでゲームを遊ぶとオリジナルのクリアファイルがゲットできる、というのもグッドな点。


2015年10月29日発売の「ゴッドイーター リザレクション」試遊ブースも大繁盛。こちらはPS VITA版の試遊ブースで……

PS4版の試遊ブースもありました。


PS4版の方が人気でなんと30分待ちの列ができていました。

ここの試遊コーナーもオリジナルのクリアファイルのプレゼントを行っています。

また、ゴッドイーター リザレクションの登場キャラクターや神機と記念撮影ができるフォトコーナーもあり、人気を博していました。

さらに、実物大のシャア専用ザクヘッドが置いてあるそばには……

機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フォース の試遊コーナー。


会場では東京ゲームショウ特別ミッションがプレイ可能なようです。

さらに、「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」と「Disney INFINITY 3.0」の試遊ブースも。

ここにはディズニー関連のキャラクターフィギュアも展示されています。






・関連記事
日本最大のゲームフェス「東京ゲームショウ2015」開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
バイオが世界観を残しつつオンラインシューターへ進化した「バイオハザード アンブレラコア」の世界初プレイアブル - GIGAZINE
1/1サイズ超重戦車オイ車やガルパン&アルペジオコラボなど超ど派手なWargaming Japanブース - GIGAZINE
集会所エリアや龍歴院を再現した超豪華セットで「モンスターハンタークロス」最新プレイアブル - GIGAZINE
伝説のシミュレーションRPGが30年ぶりに続編「ボコスカウォーズ2」となり再誕したので一体どんなゲームになっているのか体験してきた - GIGAZINE
VRヘッドセット×脱出ゲームの異色コラボが想像以上に異次元体験な「サラと毒蛇の王冠」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, ゲーム, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article Bannam booth where you can take a commem….