この世の終わりのような想像を絶する迫力と美しさを備えた自然現象「スーパーセル」のムービー「Art of the Storm」

自然の神秘は時として芸術家にも創り出せない「美」を見せつけることがあります。過ぎ去る嵐を高解像度カメラで撮影し続け、つなぎ合わせてタイムラプスにすることで、一つの芸術作品に仕立て上げたムービー「Art of the Storm」が公開されています。
Art of the Storm on Vimeo
「Art of the Storm(嵐の芸術)」と名付けられたこのムービーは、2015年6月1日にアメリカ・サウスダコタ州で発生したスーパーセルを克明に記録した作品。

西の空に大きな黒い雲。

雲はダイナミックに形を変え続けています。このムービーはキヤノンのデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark II」で1秒間に1枚ずつ撮影した写真をつなぎ合わせたタイムラプスです。

太陽を覆い隠さんとする雲。

まるで水彩画のようでもあり……

生き物のようでもあります。

オレンジ色の太陽と不気味な黒い雲のコントラストは自然が作り出すアート。

雲の中では時折、稲妻が走っています。

嵐が目の前を横切り過ぎ去ると、次第に周囲が明るくなってきました。

しかし、次の瞬間には大量の稲光。嵐は力が弱まったわけではなさそうです。

「Art of the Storm」を作成したNicolaus Wegnerさんは自然を切り取った写真をつむいだ数多くのアートを手がけており、さまざまなタイムラプス作品を公開しています。
のどかな田園に嵐がやってくるタイムラプス「Stormscapes 2」
Stormscapes 2 on Vimeo
二重虹ができた牧歌的な草原が……

嵐に包まれると光景は一変。

形を変え続ける「雲」を上下・左右に鏡のように反転させて重ね合わせた作品「AERMETRY」
AERMETRY on Vimeo
目まぐるしく形を変えつつもシンメトリーを持った映像は、乱雑さと規律性を兼ね備えています。

自然のダイナミズムがより強調されて伝わってくる作品となっています。

・関連記事
再生回数1000万回超のド迫力「スーパーセル」を収めたタイムラプス映像 - GIGAZINE
天空の城ラピュタの「竜の巣」のようなスーパーセルがすごい勢いで大回転するムービーが圧巻 - GIGAZINE
ストームチェイサーによって撮影された恐ろしくも美しい嵐の写真 - GIGAZINE
オクラホマを襲った史上最強クラスの竜巻を間近で撮影したムービー - GIGAZINE
3つのビルに同時に落雷する、まるでこの世の終わりのようなムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, アート, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A movie "Art of the Storm" of the natura….