無料で容量無制限に写真&動画を保存しまくれる「Google Photos」、本日から利用可能

本日未明に行われたGoogleの開発者向けイベント「Google I/O 2015」で、スマートフォンで撮影した写真やムービーを、無料でなんと容量無制限に保存しまくれる新しいサービス「Google Photo」が発表されました。
スマートフォンの普及と共に写真を撮る人が爆発的に増加。

それは、きっとメールやSNSで写真を送るためでしょう。

けれども撮りまくった写真の保存や整理に困っているユーザーは多いはず。

そこで登場するのが新しいサービスの「Google Photos」です。

Google Photosを使えば写真を月ごとに整理してくれます。

日付でも管理可能。

こちらは今日の写真。

会場でもパシャリ。

Google Photosは写真とムービーのホームになり、整理も簡単、友人とシェアするのも簡単。

すべての写真を保管しておく「ホーム」になるのがGoogle Photos。

なんと最大1600万画素までの写真は無料で容量無制限。新しいGoogle Photosは本日から利用可能になっています。

Google PhotosアプリはAndroidだけでなくiOSも同時リリース。

というわけで、すでに利用可能になっているGoogle Photosはこんなアプリです。
無料かつ容量無制限でiOS・Android・ブラウザから使える写真サービス「Googleフォト」使い方まとめ - GIGAZINE

・つづき
Android Oneは4倍高速・80%データ圧縮・メモリはわずか80MBでOK、YouTubeやGoogleマップをオフライン利用可能 - GIGAZINE

・関連記事
「Android M」の詳細やIoT向けの新OSなどが次々と登場した「Google I/O 2015」まとめ - GIGAZINE
写真の保存に最適なオンラインフォトストレージ8選・2015年版 - GIGAZINE
Google+は今後どうなるのか、新しいトップによる質疑応答まとめ - GIGAZINE
無料でスマホのカメラをパワーアップさせて一眼並のボケ味・魚眼レンズ・360度パノラマ撮影ができるGoogle公式カメラアプリ「Googleカメラ」 - GIGAZINE
Google+解体へのカウントダウンか、「Photos」と「Streams」が分離へ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Google Photos" that you can save photos….