ハーゲンダッツの白桃とイチゴを使ったフルーツタルトのようなクリスピーサンド「白桃とベリーのタルト」試食レビュー

桃と言えば夏をイメージする食べ物になりますが、ハーゲンダッツが3月24日(火)から白桃アイスクリームを使った「白桃とベリーのタルト」を発売します。ベリーを4種類も使い、濃厚さと爽やかさを併せ持つフルーツタルトのような一品になっているとのことで、さっそく食べてみました。
心ときめく春のスイーツクリスピーサンドハーゲンダッツ クリスピーサンド『白桃とベリーのタルト』3月24日(火)より期間限定新発売
http://www.haagen-dazs.co.jp/company/news/2015/01/-324.html
白桃とベリーのタルトは、おなじみの濃い赤色を基調としたクリスピーサンドのパッケージ。

白桃とベリーのタルトの写真がパッケージにも。

乳脂肪分は12%で、原材料はホワイトチョコレートコーチング・クリーム・白桃果汁・脱脂濃縮乳・砂糖・ウエハース・ベリーソース・ミルクコーチング・卵黄・ストロベリーパウダー・シナモンパウダーなど。

カロリーは1個(60g)当たり246kcal。

紙のパッケージを開封すると、ビニールの袋が出現。

開封。大きさは手のひらに載るくらいで、ウエハースには「Haagen-Dazs」の文字が確認できます。

ストロベリーコーチングがアイスクリームを覆っています。

アイスを切ってみると、白桃のアイスクリームの中にベリーソースが練り込まれていました。

口に含むとウエハースのサクっとした食感、コーチングのパリッとした食感はいつものクリスピーサンドと変わらずグッド。コーチングからはいちごの味がほのかに感じられ春らしい感じ。

特筆すべきは白桃の味がかなりしっかりと感じられるということ。爽やかながら濃厚な味わいで、ベリーの酸味はさほどないものの、白桃のアイスとの相性は抜群。乳脂肪分が高いながら、果汁・果肉が29%使われているのがこの味を生み出しているようです。ウエハースの食感が軽いので、コッテリさを感じないというのもありそうです。

ハーゲンダッツのクリスピーサンドは2015年も3月1日(日)から10円値上げされており、価格は税込294円で期間限定の販売となっています。
・関連記事
ハーゲンダッツのもち入りアイス「きなこ黒みつ&みたらし胡桃」を食べてみた - GIGAZINE
期間限定の3種類の味が楽しめるハーゲンダッツの「クッキーパーティー」を食べてみました - GIGAZINE
30分以上もアイスクリームの食べごろを保てるアイス専用カップ&スプーン「Happy Ice Cream!」 - GIGAZINE
好きなアイスクリームのフレーバーでその人の性格が分かることが研究で判明 - GIGAZINE
400回以上の試作を3年かけて繰り返し開発されたソフトクリーム「クレミア」を食べてきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Crispy sand "White peach and berry tart"….