数千人が同時プレイ可能な「ポケモン」で何千人ものプレイヤーが力を合わせてプレイ中、マチスと死闘を演じる

ポケモンシリーズの初代に当たる「ポケットモンスター 赤」を一度に数千人が同時プレイ可能な仕様に改造した「TwitchPlaysPokemon」がライブ配信サイトのTwitch.tvで公開されており、もうカオスであるとしか言いようのない様相を呈しています。
TwitchPlaysPokemon - Twitch
http://www.twitch.tv/twitchplayspokemon
何千人ものプレイヤーがポケットモンスター 赤を同時にプレイしている様子は下記のムービーから確認できます。
何千人ものプレイヤーが「ポケットモンスター 赤」をプレイしている様子 - YouTube
画面右側に表示されているのがチャットボックスで、ここに「down」「a」「start」などのコマンドを入力するとエミュレーターが変換して画面内の主人公を操作できる仕組みです。しかしながら、何千人ものプレイヤーが恐ろしい勢いで好き勝手なコマンドを入力するので、主人公は終始右往左往しており、なかなか前に進めないというカオスな状況になっています。

時折メニューが開かれますが、何千人もの意志を統一するのは難しく、使えないアイテムを使用したり、所持しているポケモンを何度も確認するなどもうめちゃくちゃ。

一瞬表示されたプレイ内容の詳細によると、記事執筆時点でポケモンバッジを4つ、ポケモン図鑑に10体のポケモンが登録され、プレイ時間は102時間26分となっていました。

現在進行中のTwitchPlaysPokemonは下記から確認でき、Twitchのアカウントがあれば実際に参加することが可能になっています。
TwitchPlaysPokemon - Twitch

このカオスなポケモンの生放送を配信しているTwitchPlaysPokemonは現在までのハイライトムービーを公開しており、その中の1つ「Ultimate battle with Lt. Surge(マチスとの死闘)」は下記から確認できます。
TwitchPlaysPokemon - Ultimate battle with Lt. Surge - Twitch
Watch live video from TwitchPlaysPokemon on TwitchTV
メニューを何度も開いたりしながら少しずつ進んで、ついにジムリーダーのマチスを発見。

マチスの隣にまで移動しますが、マチスに一向に話しかけない主人公。

メニューが開かれ所有しているポケモンが表示されました。所有している中に「JLVWNNOOOO」と「ABBBBBBK(」という意味を成さない名前のポケモンがいますが、これはポケモンを入手して名前を決定する際、プレイヤーが好き勝手に文字を入力したためだそうです。

部屋の隅っこまで移動したりしながら……

ついにマチスに話しかける主人公。

そしてバトルがスタートします。

マチスはVOLTORB(日本名:ビリリダマ)を投入し、主人公はDUX(カモネギ)を一番手に送り出しました。

戦いが始まってすぐに逃げようとするカモネギ。

そして、プレイヤーたちはポケモンを変更しようとしますが、何度も戦闘中のカモネギを選ぶので、「カモネギはすでに戦っている最中です!」とメッセージが表示されます。

マチスのビビリダマは「TACKLE(日本名:たいあたり)」を使って攻撃。

何度も戦闘から逃亡しようとしていたカモネギは「CUT(日本語:つつく)」で反撃します。

ある程度するとカモネギに替わってABBBBBBK(という名前のリザードが登場。

リザードもなかなか戦ってくれませんが、「SCRATCH(日本名:ひっかく)」でビビリダマを撃破しました。

その後、マチスがピカチュウをだし、主人公はDROWZEE(日本名:スリープ)を投入。

スリープは戦闘中に使用不可能なアイテムを何度も使おうとし、そのたびに「今は使えないアイテムです!」とメッセージが表示されます。

結局スリープはピカチュウの技「でんきショック」をくらい、HPが4にまで減少。

スリープは大ピンチに陥りましたが、ここで何千人ものプレイヤーの意志が統一されたのか、ポケモンをチェンジすることに成功します。

そしてカモネギが再登場。

その後、カモネギに替わってPIDGEOTTO(日本名:ピジョン)が登場し、ピカチュウを撃破。

マチスの最後のポケモンはRAICHU(日本名:ライチュウ)です。

戦闘の続きが気になるのですが、ピジョンは何度も戦闘中は使用出来ない「HELIX FOSSIL(日本名:貝の化石)」を使おうとして、なかなかバトルは進みません。

ピジョンはあえなくライチュウのでんきショックで葬り去られました。

その後、カモネギがまた登場しライチュウに返り討ちにされますが……

最終的にリザードがライチュウを倒し戦闘終了。なかなか攻撃してくれない、使えないアイテムを使おうとするなど、バトルはまさに死闘でした。

マチスも「Whoa!」と言って驚いている様子。

戦いが終了した後、多くのプレイヤーの願いが通じたのか、奇跡的にセーブを行っていました。

TwitchPlaysPokemonはゲームクリアまで続けられていくようですが、果たしてプレイヤーたちは力を合わせてクリアできるのか、行方が気になるところです。
・関連記事
ポケットモンスター赤・緑のポケモンが描かれた花札「ポケモン花札」で実際に遊んでみた - GIGAZINE
BWルーレットが気分を盛り上げるメダルゲーム「ポケモンメダルワールド」 - GIGAZINE
大量のユーザーと一緒にFlappy Birdを遊べる「FlapMMO」 - GIGAZINE
「君に決めた!」ポケモンマスターがプロポーズをするとこうなる - GIGAZINE
スーパーマリオワールドをクッパを倒さず謎のミニゲーム経由で爆速クリア - GIGAZINE
モンスターボールの真実、ポケモンの知られざるボール内での暮らしは快適? - GIGAZINE
リアルなポケモンバトルのムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, ゲーム, ピックアップ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Thousands of players can simultaneously ….