ノートPCのACアダプターをマルチタップ&小型化するアクセサリー4種レビュー

ノートPCのACアダプターと接続して他の機器に給電したり、余計なケーブルを省略して軽量化をしたりするためのアクセサリーがいろいろと販売されており、どれも出張や旅行の際に便利そうだったのでまとめて購入してみることにしました。
今回購入したのは以下の4種類。

◆ELECOM ACアダプタ用タップ 2pin 1個口 T-ACTAP21(税込み664円)
サイズは 幅40×高さ52mmで、指先でつまめるほどコンパクト。

125V、7A(最大400W)までの機器を接続可能。

接続部分は以下の通り。


厚さは22mm。

実測の重量は31グラム。

以下のように標準のACアダプターのコードと変圧器の間に挟んで使用します。


一般的なマルチタップと同様にさまざまな機器を接続して使用可能。

同時にPCに給電することもできます。

◆ELECOM ACアダプタ用タップ 2pin 2個口 T-ACTAP22(税込み636円)
差し込み口を2個備えたモデルのサイズは幅40×高さ82ミリ。

125V、7A(最大400W)までの機器が接続できます。

接続部。


取り付けてみた所。

こんな感じで2つの機器を接続して給電することができます。

実測の重量は約51グラム。

◆ELECOM ノートPC電源 ACアダプタ用直結プラグ/2pin-2pin/水平 T-PCAD22H(税込み382円)
変圧器とコンセントまでの間にあるケーブル(写真上)を無くしてコンパクトにするためのアクセサリー。

標準のケーブルの48グラムに対して……

30グラム以上軽い17グラムとなっています。

指先でつまめる位のコンパクトさ。

この部分を接続して使用します。

コンセントに挿す部分はこんな感じ。

使用する際にはACアダプターに挿しこむだけでOK。


マルチタップに挿してみるとこんな感じ。

◆ELECOM ノートPC電源 ACアダプタ用直結プラグ/2pin-2pin/垂直 T-PCAD22V(税込み382円)
接続する角度が直角になったアダプターもあります。

実際につないでみました。


実測の重量は20グラム。

挿しこみ口に対して直角になるので、壁にあるコンセントに挿す場合などに便利。

なお、直角の直結プラグと2pin 1個口のタップを組み合わせるとこんな感じで使えます。

というわけで、少しでも荷物を軽くしたい出張や旅行の際はもとより自宅やオフィスで机の上のケーブル類をスッキリさせたい人にもおすすめです。
・関連記事
さまざまな機器で利用可能、安価な「マルチACアダプター」が登場 - GIGAZINE
8変化で世界のコンセントに接続可能な電源変換アダプター「ゴーコン」レビュー - GIGAZINE
大きなACアダプターでもクネクネ曲がって全部挿せる電源タップ「Pivot Power」 - GIGAZINE
大容量で安価な外付けバッテリー「Energizer」登場、ノートPCやスマートフォン、音楽プレーヤーなどを充電可能 - GIGAZINE
ネット経由で外から電源オフできる無線LAN機能搭載電源タップ「iRemoTap」、5月から販売開始 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Four types of accessories to make multi-….