サクサク感は本物、ロッテリア「北海道十勝産牛メンチカツバーガー」を食べてみました

北海道十勝といえば、酪農、畜産が有名です。その十勝産の酪農、畜産品をふんだんに使った「北海道十勝産牛メンチカツバーガー」「北海道十勝産モッツァレラチーズ牛メンチカツバーガー」が北海道で地域限定発売となっていましたが、好評であったため3月16日(金)より全国販売されるとのことです。どのような味なのか、早速食べに行ってみました。
ロッテリア『北海道十勝産牛メンチカツバーガー』『北海道十勝産モッツァレラチーズ牛メンチカツバーガー』2012年3月16日(金)より期間限定発売!
ロッテリアに到着。

新商品は赤枠で囲ってあります。

「十勝産」という力のある文字。単品で630円、北海道十勝産ということでプレミア価格です。

レジに向かい注文します。

こんなところにもポップが。お店としても強くプッシュしているようです。

ラッピングはこんな感じ。

まずは「北海道十勝産牛メンチカツバーガー」(税込530円)。

横からです。メンチカツはバンズと同じくらいの厚さはあります。手に持ってみるとバンズ越しにも、メンチカツのアツアツ感が伝わってきます。

メンチカツの上には千切りキャベツ。キャベツにもソースがかけられています。

キャベツをとってみました。メンチカツにもしっかりソースが染み渡っていることを確認。

メンチカツの裏面にはからしマヨネーズ。

まず感じるのは、メンチカツの温かさと衣のサクサク感。温かいので肉のうま味がジュワっと広がり、かむ度に衣のサクサクとした音が口に響きます。バンズの柔らかさによって、よりサクサク感は引き立てられている感じ。確かによくできてはいますが、値段が530円というのはちょっと気軽には手が出せません……。

次は「北海道十勝産モッツァレラチーズ牛メンチカツバーガー」、先ほどよりもさらに高い630円。

横から見てみました。モッツァレラチーズがメンチカツにペタリ。

モッツァレラチーズはメンチカツ全体を覆う程のサイズです。

ソースはたっぷり。

メンチカツの裏面にはからしマヨネーズがふんだんに塗られています。

実際に食べてみると「北海道十勝産牛メンチカツバーガー」と比べてあまり味に変化が無いような気が……。モッツァレラチーズの味はソースとからしマヨネーズにかき消されてしまっています。モッツァレラチーズ単体でかじってみたのですが、これ自体の味が薄く風味も弱く感じました。モッツァレラチーズよりもチーズバーガーに使われているタイプのチーズの方が合いそうです。

サクサクの食感であつあつのメンチカツが楽しめるのは非常に高評価なのですが、値段が少々高く感じてしまいます。気軽に食べられる値段でこの味をなんとか再現してもらいたいところです。
・関連記事
肉のボリュームは確かにすごい「ハニーマスタードグリルチキンバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
1個1800円もするロッテリア「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました - GIGAZINE
ロッテリアの「ディナーセット」でリッチな夕食を味わったはずでした - GIGAZINE
しっかりバター風味のロッテリア「焦がししょうゆバターチキンバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Sense of crispness is genuine, I tried a….