NTTドコモの2010年冬春モデル、スマートフォンの全ラインナップが明らかに

本日行われているNTTドコモの2010年冬春モデル発表会において、同社が発売を予定しているスマートフォン全機種のラインナップが明らかになりました。
なお、冬春モデルのラインナップは合計28機種となります。
※Android OSのバージョンを追記しました
詳細は以下から。
シャープの3Dタッチパネルスマートフォン「LYNX 3D」が登場予定。3.8インチ液晶とおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信機能を搭載。2011年春にAndroid 2.1から2.2へとバージョンアップ予定です。

ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイ機能に加えて、防水性能も備えた約4.0インチ液晶を搭載したAndroidスマートフォン「REGZA Phone」が登場。こちらも2011年春にAndroid 2.1から2.2へとバージョンアップ予定となっています。

エントリーモデルのAndroidスマートフォン「Optimus chat」はQWERTYキーボードを搭載。誰でもすぐに使える「ドコモメニュー」を採用しており、OSのバージョンは2.2です。

北米で人気のスマートフォンの日本向けモデル「BlackBerry Curve 9300」

Android端末にはEvernoteがプリインストール

「LYNX 3D」のスペック


「Optimus chat」のスペック


「BlackBerry Curve 9300」


「REGZA Phone」


・関連記事
日本通信、NTTドコモの回線で使える「SIMフリー版iPhone 4」などのスマートフォン本体とSIMカードをセット販売へ - GIGAZINE
置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え - GIGAZINE
携帯電話ユーザーが「いつ、どこにいるのか」を把握し、あらゆる分野で活用する「モバイル空間統計」をNTTドコモが解説 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article NTT DoCoMo's 2010 winter spring model, t….