本日発表されたauケータイ2010年夏モデルの全機種全画像・前編

先ほどKDDIがハイエンドスマートフォンに用いられる1GHz駆動のCPU「Snapdragon」を採用したサクサク動作の音声端末などがラインナップされた、全機種が防水機能を備えた2010年夏モデルを発表したことをお伝えしましたが、2010年夏モデルをカラーバリエーションを含めて、大量の画像付きで紹介します。
前編ではSnapdragonを搭載することで2009年秋冬モデルと比較して動作速度が約2.3倍に向上した上に、さまざまな映像がより高画質に楽しめる「REGZA Phone T004」や自分に合ったキーボードを選べる、メールをコンスタントに利用するユーザーにうれしい「beskey」、携帯電話としては最大クラスとなる約1300万画素カメラ搭載モデルの「EXILIMケータイ CA005」、高効率ソーラーパネルを採用することで、10分間のソーラー充電で約2分の通話が可能になった「SOLAR PHONE SH007」などを中心にお届けします。
詳細は以下から。
・REGZA Phone T004(東芝製)
約3.2インチ フルワイドVGA TFT液晶、約0.8インチ 有機ELディスプレイ(背面)
1219万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラ
1GHzの新型CPU「Snapdragon」と「KCP3.0」を搭載することで、秋冬モデルと比較して動作速度が約2.3倍(Eメール起動時)になったほか、オート画質調整やノイズリダクションに対応した新搭載の「モバイルレグザエンジン2.0」でワンセグなどのさまざまな映像がより高画質に。
携帯電話を無線LAN対応にできる「au Wi-Fi WINカード」を利用することで地デジレコーダーから無線LAN経由で録画データを持ち出すこともできます。

ルーチェホワイト




アズールブルー


ム-ンブラック


・beskey(日立製)
3.2インチフルワイドVGA IPS液晶ディスプレイ
808万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラ
「決め打ち」や「流し打ち」といったキー操作のスタイルに合わせて、自分の好きなキーを選ぶことができるモデル

カラーリングはプリズムピンク、トゥインクルホワイト、スターリーネイビーの3色。




・EXILIMケータイ CA005(カシオ製)
3.2インチフルワイドVGA IPS液晶ディスプレイ
1295万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラ
EXILIMケータイ初の防水対応に加えて、3倍ズームが可能な劣化の少ない「超解像デジタルズーム」を採用した約1300万画素カメラモデル。

ブラック




ライトグリーン





ピンク×パープル




ホワイト




・SOLAR PHONE SH007(シャープ製)
約3.2インチ フルワイドVGA NEWモバイルASV液晶、約1.2インチメモリ液晶(背面)
800万画素手ブレ補正対応オートフォーカスカメラ
発電効率の向上で10分間のソーラー充電で約2分の通話、約3時間の待ち受けが可能になったソーラーケータイ。地磁気センサー、気圧センサー、GPSを利用し、方角とその方角に見える星座や惑星の表示 (プラネタリウム表示) をはじめ、気圧/気温/高度の計測、さらに移動軌跡をログとして残すことができるアプリケーション「フィールドロケーター」を搭載することで、「EZナビウォーク」がさらに快適に。

スプラッシュブルー

ソーラーパネル部分

クリーンホワイト

サンセットブラウン

・簡単ケータイK005(京セラ製)
約3.0インチ ワイドQVGA TFT液晶、約1.4インチ モノクロ液晶(背面)
約331万画素オートフォーカスカメラ
au初の防水・防塵対応モデル。簡単ケータイシリーズ最大となる3.0インチ液晶の搭載でさらに見やすくなったほか、凹凸をハッキリさせることでボタンの押しやすさも向上。健康歩数計なども搭載しています。

ダイヤルキーはこんな感じ

ゴールド

ネイビー

ピンク

ホワイト

auケータイ2010年夏モデルの公式ページは以下。
2010 嵐×au夏のニューモデル新登場! | ARASHI×NEW COLLECTION 2010 SUMMER | au by KDDI

・次の記事
本日発表されたauケータイ2010年夏モデルの全機種全画像・後編 - GIGAZINE
・関連記事
KDDIがauの2010年夏モデル発表会を開催、Snapdragon搭載でサクサク動作や全機種防水などを実現 - GIGAZINE
携帯電話を無線LAN対応にできるKDDIの「au Wi-Fi WINカード」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
KDDIがユーザー向けに無料で提供する「フェムトセル(小型基地局)」フォトレビュー - GIGAZINE
「ガラパゴス化」は本当にSIMロックのせいなのか、KDDIが説明会を開催 - GIGAZINE
ついにZAURUSやNetWalkerの理想が実現、au初のAndroidスマートフォン「IS01」の実機ムービーいろいろ - GIGAZINE
au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー - GIGAZINE
フルキーボードや大画面有機EL搭載、auのハイエンドWindowsスマートフォン「IS02」をムービーで紹介 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in モバイル, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article All models of all models of summer 2010 ….