ソニーの極薄、超軽量モバイルノートパソコン「VAIO X」を写真で紹介

9月30日にソニーがノートパソコン「VAIO」の最新モデルとして、筐体にカーボンファイバーを採用することで、1.27cmという驚異的な薄さや680gという圧倒的な軽さを実現した「Xシリーズ」の発売が近いことを明らかにしましたが、正式発表を前に本日から千葉の幕張メッセで開催されている家電業界の見本市「CEATEC JAPAN 2009」において、実物が登場しました。
詳細は以下から。
CEATEC JAPAN 2009のソニーブース

「VAIO X」が参考出展されていました。マイクロソフトの最新OS「Windows 7」をプリインストールしており、11.1インチワイド液晶を搭載。丸一日利用可能な長時間バッテリーも別売りで提供される予定。

これが「VAIO X」

かなりの薄型であることが分かります。

左側にUSBポートを2つ備えています。

上から見下ろしたところ。キーボードは独立タイプです。

右側にはRGB出力とLANポートがあります。

なお、発売時期やCPU、価格などについては明かされていませんが、スタッフによると2003年に発売された名機の誉れ高い薄型軽量モデルの「VAIOノート505」の流れを汲んだモデルであるそうです。
・関連記事
CEATEC JAPAN 2009開幕、全記事一覧まとめ - GIGAZINE
値下げ効果でPS3の販売台数が初めて月間販売台数で1位に、250GBモデルも海外で販売開始 - GIGAZINE
ソニーがテレビなどにも給電可能な「ワイヤレス給電システム」を開発、伝送距離を伸ばすことにも成功 - GIGAZINE
ソニーが厚さ7.4mmの新型ウォークマンなど12機種を発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Sony's Ultra Thin "VAIO X" Photo Review:….