チキンラーメンの焼きそば「焼チキン」を食べてみました

7月17日より販売されることになったチキンラーメンの焼きそば「焼チキン」を作ってみました。「ラーメン」なのに「焼きそば」という聞いただけではよく分からない食べ物ですが一体どんなものなのでしょうか。
詳細は以下から。
普通のチキンラーメン(左)と焼チキン(右)の中身はほぼ同じ。たまごポケットのヘコミもあります。

調理開始。溶き卵を用意します。

熱したフライパンにゴマ油をひいて、スクランブルエッグを作成。

230mlの水を入れ沸騰したら、焼チキンを投入。1分後にひっくり返す。

やわらかくなってきたら、めんをほぐしながら水気がなくなるまで炒めます。

チリチリと焦げるような音がしてきたら完成。皿に盛りつけます。

普通のチキンラーメンとの集合写真。

食べてみたところ一口目はスープのないチキンラーメンのように感じましたが、普通のチキンラーメンと比べてみると味が濃く、焼きそばらしくソースの味もします。また、めんのコシが強めで噛み応えがあるため、焼チキンを食べた後でチキンラーメンを食べると物足りない感じがしてしまいます。タマゴや具などを入れないのであれば、加熱器具と水とフライパンだけで手軽に調理できるので面倒くさがりな人にも良さそうです。
・関連記事
30分以内においしいタンドリーチキンを作る方法 - GIGAZINE
宇宙から見える巨大なケンタッキー・フライド・チキンのロゴ - GIGAZINE
国分流と仲間流のチキンラーメンを食べてみました - GIGAZINE
「日清チキンラーメンビッグカップ」はどれぐらい大きいのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I ate chicken noodles yakisoba "roasted ….